米子松蔭高等学校

学校生活 SCHOOL LIFE

男子バトミントン部

「ただ勝つ」だけでは意味がない
高い意識を持ち、正々堂々やりとおす!
米子松蔭バドミントン部

男バド!結束力はどこにも負けません。現役部員だけでなく、OB・社会人の方とも練習しています。
また、ただ勝つだけでなく「皆に応援されるチーム」を目標に、人間的な成長もめざします。熱い高校生活を送りたい人、待ってます!

年間活動計画PDF

主な大会成績 RESULT

2022年度
鳥取県新人戦結果

 鳥取産業体育館

11/11(金)学校対抗戦

  • 男子団体 ベスト8


初戦3-2 鳥取西  2回戦3-2倉吉総産  3回戦0-3鳥取城北

11/12(土)個人対抗

  • 男子ダブルス


2G大本・2C澤田 2回戦 2-1 鳥東  3回戦 0-2 米北

2T須澤・2Z谷口 初戦 0-2 鳥西

 

11/13(日)個人対抗

  • 男子シングルス


2G大本  2回戦 2-1 鳥工  3回戦 0-2 米北

今大会は接戦が本当に多く、胃が痛くなる試合ばかりでした。気持ちの弱さが課題であると思い今大会を迎えました。接戦をなんとかものにできた試合に関しては、生徒たちの成長や自信に繋がる大きな意味のある大会になったと思います。対戦した相手校と対戦選手全員に感謝したいと思います。チームの結束を強化して、総体に向けて頑張っていきたいと思います。

また、生徒たちに励ましの声をかけて頂きありがとうございました。

 

鳥取県高校総体バドミントン競技の部 大会結果

5/28(土)学校対抗戦

男子団体 初戦1-3倉西

5/29(日)個人対抗

男子ダブルス

佐々木・大本 初戦2-0鳥取商業高校

2回戦0-2米子北高校

 

鳥取県高校総体バドミントン競技西部地区予選会

男子シングルス

佐々木 4回戦敗退 ベスト32

大本 4回戦敗退 ベスト32

男子ダブルス

佐々木・大本 4回戦敗退 ベスト16県大会出場

 
令和3年度


県新人戦大会結果 11/5(金)~11/7(日) 鳥取産業体育館

団体戦 11/5(金)

米子松蔭1-3鳥取東

高光・澤田 0-2、佐々木・大本 2-0、

上田 0-2、大本 0-2

個人戦 ダブルス 11/6(土)

佐々木・大本 0-2 鳥取城北

男子個人戦 シングルス 11/7(日)

大本 0-2 鳥取敬愛

10月23日(土)、24日(日)に新人戦西部地区予選が行われました。

個人戦ダブルス

佐々木・大本 2-0米子東・2-0米子工業・2-0米子東・0-2米子北 ベスト8県大会出場

高光・澤田 1-2米子工業

上田・須澤 2-0米子工業・0-2米子高専

谷口・足立 2-0米子工業・0-2米子北

個人戦シングルス

大本 2-0境・2-1米子東・2-0米子工業・0-2米子北 ベスト16県出場

佐々木 2-0米子北斗・2-0米子工業・0-2米子東

高光 0-2米子東

上田 米子西2-1・米子工業0-2

足立 0-2米子北

谷口 0-2米子

須澤 0-2米子東

大森 1-2米子南

澤田 0-2米子

以上の結果となりました。

卒業生も練習相手として駆けつけて来てくれてありがとう。また、保護者の方々も会場まで足を運んで応援していただきありがとうございました。
平成29年度
●鳥取県高校新人戦
学校対抗 男子ベスト16
男子個人 ダブルス ベスト16(1ペア), シングルス ベスト16(1人)
●鳥取県高校総体
学校対抗 男子ベスト8
男子個人 ダブルス ベスト16(1ペア), シングルス ベスト16(1人)
平成28年度
●鳥取県高校新人戦
学校対抗 男子ベスト8
男子個人 ダブルス ベスト8(1ペア), シングルス ベスト16(1人)
●鳥取県高校総体
学校対抗 男子ベスト4
男子個人 ダブルス ベスト8(2ペア), シングルス ベスト16(1人) ベスト32(3人)
平成27年度
●鳥取県高校新人戦
学校対抗 男子 3位
男子個人 ダブルス 優勝(1ペア), シングルス 優勝,準優勝,ベスト16(1人)
●鳥取県高校総体
学校対抗 男子 優勝
男子個人 ダブルス 優勝, シングルス 優勝,準優勝,ベスト16(1人)
●第70回国民体育大会鳥取県予選会
少年男子ダブルス 優勝 ・ 少年男子シングルス 優勝・3位