米子松蔭高等学校

学校生活 SCHOOL LIFE

部活動別に読む

【陸上競技部】

卒業生 東京2025デフリンピックの日本代表に

令和4年度の卒業生 佐々木昴さん(溝口中出身 現 広島経済大学3年生)が来月に日本で初めて開催される「東京2025デフリンピック」の陸上競技長距離種目に日本代表として選出されています。
デフとは英語で「耳がきこえない」という意味で、デフリンピック(デフ+オリンピック)とは国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」です。
出場予定日は1万メートル11月17日(月)、5千メートル予選21日(金)、決勝24日(月)です。

佐々木さんは本校在籍時(2年次)に全国高校駅伝の3区を走りました。
また来月2日に開催される「第57回全日本大学駅伝」には、本校で1学年先輩であった田辺豊さんと共に広島経済大学(中四国代表)の選手として出走予定です。
先輩の活躍に続けと、現役の陸上競技部員も来月の都大路県予選、中国地区予選に挑みます。
卒業生・在校生ともにご声援の程よろしくお願いいたします。