学校生活 SCHOOL LIFE
部活動別に読むく
【インターアクトクラブ】
第42回鳥取県インターアクト指導者講習会に参加しました
2024年11月9日(土)に、鳥取敬愛高等学校インターアクトクラブをホスト校として鳥取市福祉文化会館で行われたインターアクト指導者講習会に参加しました。「防災」をテーマに、午前は「災害の基礎知識・専門知識」を学び、午後は「防災ワークショップ」で学びました。
「災害の基礎知識・専門知識」では、水害・地震災害・火山噴火についての講義がありました。石川県の豪雨災害では、避難先の施設にまで水が来て大変だったと聞きました。身のまわりについて知るためにも、ハザードマップをよく確認しておこうと思いました。
「防災ワークショップ」ではグループに分かれて、避難所運営のシミュレーションを体験しました。避難所に次々と被災者が集まり、それぞれの事情に応じて体育館の区画に案内したり、仮設トイレの設置場所を決めたり避難者や報道陣の駐車場を準備したりと次々と仕事が舞い込み、とても忙しかったです。グループのメンバーとコミュニケーションをとらないとできなかったので、自分から話しかけることに頑張りました。
この講習会を通して、災害のときにはみんなでお互いに支え合っていくことが大切だとあらためてわかりました。災害がいつ起こるか予測が難しいので、常に備えておきたいと思いました。