【松蔭日記】
JR米子駅より感謝状贈呈
11月19日(水)、本校生徒6名がJR米子駅様より感謝状を頂きました。
3B 細田蒼真、徳田憐、3C 坂本栞菜、谷山ありさ、1A 田中響稀、1C 宮城瑠斗
以上、6名の生徒は伯耆大山駅で体調不良となった方の手当を適切に行い、汽車の運転士さんに一報するとともに、救急車が到着するまでその方に寄り添い介助してくれました。これは人命救助を最優先に考えた的確な判断と冷静な行動だったと思います。
その善行に対して、米子駅駅長様、副駅長様をはじめJR職員の方に来校いただき、直接感謝状を渡していただきました。
さらに、上記の6名以外にも本件 救助のために動いた生徒がいたようです。
6名を代表して、3B 細田くんからお話を聞きました。
「今回、自分たちが行動できたことは、これからの人生につながっていくと思いますし、この経験で一人の命が救われたことは本当に良かったと思っています。これからも困っている人に出会った際には、率先して行動したいです。また、この経験を周りの人たちにも共有できるように頑張っていきます。」
人のため、臨機応変に働ける生徒の皆さんを誇らしく思いました。ありがとう!







