米子松蔭高等学校

  

【松蔭日記】

人権教育公開授業

718日(木)、1年生の全クラスで人権公開授業を行いました。

テーマは「人権が尊重されるクラスについて考える ~いじめ問題から考える~」です。

一個人として深く考える時間、グループを作り班員と共に協力して考える時間、それぞれが大切な考察の時間となりました。グループでの活動時には、自分の考えを班員と共有することで他者の意見や考えも取り入れる柔軟な姿勢を多くの生徒から見ることができました。

1年生のみんなが、様々な場面で真剣に考えたり活発に活動したりする様子が見られ成長を感じた授業となりました。

今回の授業をきっかけに、「お互いのことを尊重し合い、いじめが起こる前に手を取り合えるクラス」になることを目標に、日々を過ごしてくれると嬉しく思います。