【松蔭日記】
壮行式開催
5/27(土)~29(月)の3日間、県高校総体が開催され、県内各地で全国への切符をかけた熱い戦いが繰り広げられます。
当日試合に応援に行くことができないけれど、松蔭の仲間を激励したいという思いから、本校では生徒会主催による壮行式が毎年開催されています。
5/19(金)、今年度の壮行式が行われました。生徒を代表して生徒会長から各部活動への激励の言葉がかけられ、壇上に上がった各部活動代表からは県総体への意気込みの発表がありました。
ここ数年、感染症の影響で全校生徒教職員が体育館に集まり壮行式を行うことができていませんでした。今年は久しぶりに全校生徒教職員が一同に集まり、チアダンスと応援団の応援歌、そして生徒からの声援で盛大に壮行式を執り行うことができました。笑顔と拍手が溢れる心温まる式となりました。
多くの3年生にとって最後の大会となる高校総体。悔いが残らぬよう、これまでの努力の成果をすべて出し切ってほしいです。
がんばれ、松蔭生!